ホームメイトひたちなか店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

ガーデニングは楽しいですね! ホームメイトひたちなか賃貸ブログ

こんにちは!はなぱぐ絵文字:犬です。

 

今朝、お客様のご自宅に資料をお届けに伺ったところ

お庭に咲いていた「スノードロップ」のお花を頂きました。

 

早速お店に飾らせて頂きました絵文字:桜

 

画像

 

ひたちなかでは、既にあちこちで水仙が満開ですが

我が家は北部に位置するため、やっと咲き始めたところです絵文字:桜

 

画像

 

そして、冬に70球植え込んだ、ムスカリやチューリップの球根もやっと顔を出しはじめホッとしているところです。

 

3月に入ってから、やっと色々な花の苗が出始めまして、今はグランドカバーとして、芝桜の絨毯を作ろうと、休みの合間にせっせとガーデニングをしているところです。

 

グランドカバーは除草作業をしなくていいですしガーデニングの動画でもよく勧められますが、

グランドカバーと言いましても、お花が咲くものとか常緑のものとか色々とありますね絵文字:るんるん

とにかく冬越しも容易で繁殖力が強いものを考えて、「芝桜」、「タピアン」、「クラピア7」を中心にお庭周りを花だらけにしていこうと思ってます。

 

タピアンの方が繁殖力は強いのかも知れませんが、数もそうそう市場に出回らないのかお店には少ししかありませんでした。

やっと6ポットだけ買えました。

あとはネットでの予約注文ですね!

 

クラピア7は、ヒメイワダレソウと似ていますが、これは、種がつかず、予期せぬところに種が飛んでしまい気が付いたら大変なことになるようなことがないですね。ランナーで伸びるだけなので色んなところに植えられます。

ただ、冬は枯れてしまって、ランナーだけが見えるのがちょっと気持ち悪い感じもします。

こちらはお店では売っていませんね。

ネットで注文しました。

ただ、昨年秋に植えたものは霜に勝てなかったのか、まだ枯草のようですね・・・

 

なので、まずは芝桜!今は色んな種類が市場に溢れていますので、

ピンクやブルーやホワイトなど、グラデーションがきれいなお庭にしたいと思います。2年くらいで大体50センチから60センチくらいに横に広がりますから楽しみです!

 

 

アパートでもプランターで育てている方をたまにお見受けしますが、これから益々暖かくなりますと、水やりが大変ですよね!

今日ご紹介するアパートはベランダにシンクが付いていますので水やりがラクチンです。

 

是非ご興味のある方は、お気軽にお問合せくださいませ絵文字:るんるん

 

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

Grand reve(グランレーヴ)

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR常磐線 勝田駅まで車12分(4.1km)
  • ひたちなか市大字高場
  • 築年数:18年
  • 総戸数:2階建8戸

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。