2017年02月02日(木)
管理業務主任者資格について/東建コーポレーション★賃貸ホームメイトひたちなか
皆さんこんにちは!
東建コーポレーションの寺門です。。。
今回は今現在起きているマンション事情について、ちょっとだけお話したいと思います。
ここでいうマンションとは、分譲マンションのことです。マンションを一般的に購入すると、区分所有法という法律とマンション標準管理規約という2つが大きく関わってきます。
区分所有法で良かったものも規約では禁止していたりするので、注意が必要です★
特に去年にかけては大きく標準管理規約の改正がありましたので、少しづつ実務的な内容に近づいているのかもしれません。
以前と変わったといえば、マンションの理事長・管理者を区分所有法では、マンションに住んでいる人以外の専門家から選出してもOKという内容でした。
勉強をして専門家の代わりに管理者として従事していました。しかし規約では住んでいる人の中から選出しなくてはなりませんでしたので、実際規約のほうが優先されるためマンションの住人のかたが管理業務主任者やマンション管理士といった
現在はその点が改正があり、規約上でも外部の専門家を理事長とすることも認められています。
コミュニティ形成などの条件も変更がありました。
やはり、マンションという歴史がまだ日本では浅いので、弁護士に代わってマンション管理士が活躍する時代もそう遠くはないような気がします。
私も数年前、管理業務主任者資格を取得(マンション30組合に対して管理会社は管理業務主任者を一人設置しなければならない)しましたので、マンション管理士にも挑戦しております!
しかし7〜8%前後の合格率なので、おしいところで不合格となっています。(1点差であってもそれで落ちている人は多数なのでおしいとは言えないかもしれません・・・)
マンション管理士合格の際はブログでご報告したいと思います。
そして最後は最近購入した「AIRJORDAN1 94年復刻」をモウブレイという栄養剤入りの洗浄液とコーティングスプレーで仕上げた画像で終りたいと思います★
もうピカピカですね
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒312-0011 茨城県ひたちなか市中根3325-3エスパシオ
- 定休日
- 水曜日・木曜日(祝祭日は営業)
- 営業時間
- AM10:00〜PM6:30
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。