ホームメイトひたちなか店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

PREMIER VILLA〜東建コーポレーションひたちなか支店賃貸ブログ〜

☆東建コーポレーションひたちなか賃貸ブログ☆

皆さん、こんにちは!!

月日が流れるのは早いもので、すでに4月の半分が過ぎました…来月はゴールデンウィークがありますが、特に出掛ける予定はありません。笑

混みますからね絵文字:ふらふら

皆さんは、お出掛けになりますか?


先日、高校時代の先輩が働いているお店に行ってきました絵文字:ムード

ランチ時はビュッフェ形式で、サラダ、カレーなどもあり食べ過ぎました絵文字:あせあせ

ワッフルが食べ放題なのは最高です!サクサクでとても美味しかったです絵文字:!!

「旨ダレ焼豚石焼」

とても熱いので、火傷に注意してください絵文字:ドン

旨ダレは少しピリ辛ですが、ご飯がススみます絵文字:ピカピカ

画像

特別にデザート頂いちゃいました絵文字:あっかんべー

画像

最近、ラーメンを食べに行っていないので紹介できないですが、行った時には紹介しますね!

では、最後に物件をご紹介致します。






おすすめ賃貸物件のご紹介

ユニヴァリィ グレイス佐和

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR常磐線 佐和駅 徒歩10分
  • ひたちなか市大字高場
  • 築年数:9年
  • 総戸数:2階建12戸


ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

満開!千波湖の桜〜東建コーポレーション ひたちなか支店賃貸ブログ

こんにちは、はなぱぐ絵文字:犬です!

一昨日、千波湖の桜を見てきました!

4月15日まで「水戸の桜まつり」として、ライトアップや偕楽園においては茶会などイベントが行われています。

千波湖のライトアップは22時まででしたので、既に22時半過ぎで通常照明だけでしたが、それでもきれいで楽しめました絵文字:音符

画像

画像

今日はあいにくの雨で、かなり散ってしまうかも知れませんが・・・

桜まつりの桜はすごいですよ。

千波湖の桜は750本、偕楽園130本、桜山370本、水戸大師40本、茨城県三の丸庁舎70本、あとは桜川の本数は不明ですが有名ですね。川沿いに桜満開で本当に幻想的です。

近隣市町村で見ると、常陸太田市の西山公園の1500本や

2100本の八重桜と200本のソメイヨシノがある那珂市の静峰ふるさと公園が有名ですね!

桜は、寒い冬を経てやっと咲きはじめ、満開になったと思ったら一気に散りはじめていってしまうので、見れる時間としては、他の花に比べると短いですが、だからなのかその一瞬を心に刻みますので、その時の自分自身の状況が思い出として重なってきますね。

去年は桜の時期こんなことがあったなぁという感じで・・・

今年の桜はとても思い出深いものになりました。

そして、夜桜を楽しんだ後、大好きなお酒を呑みに深夜の街へと・・・

次は、お酒の話題にしたいと思いますね!

最後に、2100本の八重桜がある那珂市の物件のご紹介です!

ペットが飼える新築です絵文字:音楽



おすすめ賃貸物件のご紹介

サンモールヤマト

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR水郡線 下菅谷駅 徒歩16分
  • 那珂市菅谷
  • 築年数:9年
  • 総戸数:2階建6戸


ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

つけ麺 弥七〜東建コーポレーションひたちなか支店賃貸ブログ〜

絵文字:ピカピカ〜東建コーポレーションひたちなか支店賃貸ブログ〜

こんにちは絵文字:!!

ラーメン大好きの佐伯です絵文字:笑顔

まだまだ、花粉症が続き、鼻水とくしゃみと戦ってます。

今回は佐野アウトレットへ行くついでにラーメン屋です。笑

評価が高かった「つけ麺 弥七」です。

群馬県館林市赤生田町1987−3

私が着いた時は昼時で、4名ほど並んでいました。

垂れ幕でつけ麺を出していたので、迷わず頼みました絵文字:指でOK

豚骨魚介で濃厚なスープに麺が絡み、とても美味しい一品でした絵文字:ピカピカ

頻繁には通えませんが、あしかがフラワーパークや佐野アウトレットへ行く時があれば、是非行ってみてください。

画像

民家のような感じで、店長さんも元気な方です絵文字:うれしい顔

画像

これが濃厚豚骨魚介スープのつけ麺です絵文字:ムード

では、ラーメン紹介もここまでにして、物件の紹介をさせて頂きます絵文字:上向き矢印





おすすめ賃貸物件のご紹介

サンモールヤマト

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR水郡線 下菅谷駅 徒歩16分
  • 那珂市菅谷
  • 築年数:9年
  • 総戸数:2階建6戸


ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。