ホームメイトひたちなか店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

ウッドデッキ製作 東建コーポレーション★賃貸ホームメイトひたちなか支店

入社してからあっという間に2ヶ月が経ちました(^ω^)

東建コーポレーションひたちなか支店仲介部の間々田です★

もう4月になろうとしておりますが、まだまだ寒いです絵文字:雪

ですが寒さには負けていられません!

私には使命があります。

ウッドデッキ完成という大きな使命が・・・・

さて今回で3回目になります。

大事な大事な基礎の段階に入っております♪

画像

このように製作して気づいた事があり安物を使ったせいか若干木が曲がって歪みが生じています絵文字:水瓶座

しかしこれはあとで調整する為とりあえず先へ進んで行きます。

いい感じになってきました!!すでにこの状態で私が乗って飛び跳ねても壊れることはありませんでした!

次は床板を仮で置いていきます。

やはり素人では設計図通りにはいかないですね・・・。

画像

写真のように少し外枠部分がはみ出ております。

このはみ出し部分は非常に厄介なので調整を行い板を並べていきます。

結構それっぽくなってきました!

次は塗装していきます。

画像

写真の塗料を使って行くのですがこちらは色を染めるだけでなく

木材の腐敗等を防ぐことができるのです!

なんといっても油性ではなく水性なので臭いや刺激も少ないので犬にもやさしい所がよかったので購入しました♪

こんな感じに側面と裏表すべて塗布をして行きます!

これの塗る作業は今までの工程で一番楽しいです(笑)

一気に塗り終わりたかったですが天候の影響などもあり半分でひとまず終了です絵文字:冷や汗

画像

次回は床板の塗装と打ちつけを行っていきます♪





店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒312-0011 茨城県ひたちなか市中根3325-3エスパシオ
定休日
水曜日・木曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

寛げる空間 ホームメイトひたちなか賃貸ブログ

こんにちは!はなぱぐ絵文字:犬です。

3連休はとても暖かく汗をかくほどでしたが、今日は雨が降って少し肌寒いですね。

こういう気候にはとてもついていけない体です・・・と言いたいところですが、朝起き抜けに「カレー食べたい!!むしろカツカレー!」というくらいの私ですから何てことはないです。

でも、たまにはゆっくりとご飯を食べてみたいものです。

ということで、先日久しぶりにゆっくりと寛げるカフェレストランに行きました。

「高倉町珈琲」の水戸店です。

高倉町というのは、八王子市にある町名です。高倉町が発祥のようですね。八王子は、学生時代を過ごし、今でもよく行く場所ですので、親しみを持って入りました。

椅子も布張りのソファタイプでゆったりとできます。

しかも、余裕をもってテーブル等がレイアウトされていますので、

かなり落ち着けますよ。

お食事の方は、画像







スフレオムライス!!

ふわふわぁ・・・







画像





おすそ分けしてもらいましたが、

もちもちでおいしかったです!!

おススメですね!




ゆとりのある空間の中ですっかり寛げました・・・

毎日、こういう気持ちで過ごしたいものです。

そういう期待に応えられるお部屋を最後にご紹介したいと思います。

海が近く、広いリビングで静かに過ごしたい方におススメです!!






おすすめ賃貸物件のご紹介

グランド・ロコU

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • ひたちなか海浜鉄道湊線 阿字ケ浦駅まで徒歩15分(1.2km)
  • ひたちなか市阿字ケ浦町
  • 築年数:12年
  • 総戸数:2階建6戸


ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

日本FP協会★マネーと生活設計力検定 東建コーポレーションひたちなか賃貸ブログ!


みなさんこんにちは!

ひたちなか支店の寺門です絵文字:笑顔

突然ですが、皆さんはふるさと納税や 新医療費控除制度(スイッチOTC薬控除)などは利用されていますか?

やはり日々かわっていく日本の新たな制度・法律には目を向けていきたいものです。

知らないことで損をしてしまっていることは意外と多いのではないでしょうか?

私もファイナンシャルプランナーとして、一般的なご家庭の人々に色々なプランニングが出来るように日々学習をしているところですが、深く追求していくと保険ひとつとってもとても奥が深いものです。

子供が生まれれば、学資保険よりも利率の高い終身保険に加入したほうが良いのか!?などなど・・・

全く税金のことや金融商品、保険などわからない!!というかたには日本FP協会の「マネーと生活設計力検定」というものがあります。


【試験名】マネーと生活設計力検定絵文字:鉛筆

【試験会場】インターネット試験

【受験料】1,500円

まず、本当にはじめやすいこちらから学習を進めてみてはいかがでしょうか?絵文字:ピカピカ




時代の変化に適応していくのも現代社会では大事かもしれませんね。

アウトドアブランドの「SIERRA DESIGNS(シェラデザイン)」も創設者の二人の男性が暴風雨の中でボートで遭難し、九死に一生を得たことがきっかけで暴風雨に負けない60/40マウンテンパーカーを開発しました。

そのウェアは森林伐採など自然破壊に対する警告の意味からタグの木の本数を変えております。

画像

画像

現在の現行モデルは木が3本となっています。もし、お店で見かけたらチェックしてみて下さい!!絵文字:リゾート







店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒312-0011 茨城県ひたちなか市中根3325-3エスパシオ
定休日
水曜日・木曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30